一番大変なのは遊漁船業務主任者実務講習

遊漁船業務主任者の実務講習とは

遊漁船はお客様(遊漁者)を船に有償業務として乗せて、良好な漁場に案内し安全にレジャーを楽しんでいただく サービスの提供者です。
なおかつ、海域の漁場を守り関係者との良好な関係も維持する役割と責任を持つことが法律で義務付けられています。

自分が漁をする漁師や、自船を操縦して自分たちが楽しむレジャーとは異なり、第三者に役務を提供するわけですから、 安全管理はもとより遊漁者や関係者の利益も考慮する必要があります。
そのために、様々な知識や約束事を理解しなければ運行できません。
幅広い知識や経験を、遊漁船業務主任者から現場で直接指導を受けることが大事なのです。

10日間で1日5時間以上の実務体験研修は、 プロとして役務を提供するための基本手順を実践で積み上げる重要な体験機会となります。

一般的にはライバルが増えるから認可をしない。

遊漁船開業する方が増えればそれに伴いライバルも増えます。そうなると集客努力をしない昔ながらの遊漁船は集客が減り収入も減ります。
自分の遊漁船で責任者として働いていた従業員であれば、それなりの顧客もいますし知識や経験も現場で培っております。その様な方が開業するとなると……当然死活問題になってしまいます。
なので、例えば従業員が一年間責任者として頑張って働いて実務経験の認可を船長からもらおうとしても、殆どが認可をしません。

そんな悩みを全て解決致します。

無駄な時間を費やするのはやめませんか?

確実に予定通り研修を受けて次のステップに進みませんか?

お問い合わせお待ちしております。

当社オリジナル研修プラン

研修10日間コース
料金20万円
遊漁船実務経験の無い方にオススメのコースとなります。自社オリジナルのカリキュラムで10日間の研修を行います。別途10万円で開業までサポート致します

  要確認
お時間の無い方にオススメプラン!
即日対応致します!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
プレミアムコース(最速最短)
料金30万円
遊漁船実務経験のある方または操船歴のある方で、時間を掛けずに最短最速で研修認定が受けれるコースとなります。開業までのサポート込みとなっております

お車でお越しの場合は事前に連絡をください。

代表者:横田宝福       電話:08075182030    遊漁船:宝丸                          プレジャーボート:マリーン

2020年9月遊漁船業務主任者実務講習開始

powered by crayon(クレヨン)